script:最近の感想
created 2005-11-30 modified 2005-11-30
コンパイラ言語とスクリプト言語の蜜月関係
| 方式 | メモ |
|---|---|
| Cでコマンドを作って、シェルスクリプトで利用する | sh、bash、csh、tcsh、ksh、... |
| スクリプト言語のモジュールをCで記述 | DLLとして組み込む。PHPとかPythonとかRubyとか |
スクリプト言語のモジュールライブラリを充実させるというのはPerlが先駆だろうけど、コンパイラ言語との親和性は新しい言語のほうがいいみたい。
逆に、Cのモジュールにスクリプトをかぶせるという考え方もある。
| 方式 | メモ |
|---|---|
| lex/yacc(flex/byson)やreadline(libedit)で小さなインタプリタを実装 |
私はバイナリデータを作成する言語を作ったことがあるが、そのきっかけはといえば、JISの文字コードの様々な変種とSJIS、EUCJPを変換するCの関数がすでにあり、それをPerlから呼ぶ方法がよくわからなかったからだった。
結局
「バイト単位の通信路」さえあればなんでもできるということなのかなぁ(謎アプリをスクリプトで操作
| アプリ | スクリプト |
|---|---|
| Emacs | Emacs-LISP |
| ? | Tcl |
| Microsoft Office | VBA |
| ? | Scheme |
| ? | Python |
私は昔はLinux好きでWindows嫌い派だったが、現在はそんなことはない。
上記例ではEmacs-LISPでプログラミングするよりVBAでプログラミングするほうが何倍も楽しい。