tips:coreが出てくれない場合
created 2005-12-01 modified 2005-12-01
coreを吐かせたいのに吐いてくれない場合。
→coreファイルサイズの最大値がゼロになっている。
coreからパスワードが漏洩するのを防ぐため、最近のOS(ディストリビューション)ではデフォルトでcore出力を抑制してるらしい。
現在の状態を表示
設定
あるいは
/proc/sys/kernel/core_users_pid
→coreファイルサイズの最大値がゼロになっている。
coreからパスワードが漏洩するのを防ぐため、最近のOS(ディストリビューション)ではデフォルトでcore出力を抑制してるらしい。
現在の状態を表示
ulimit -c
設定
ulimit -c 1000000
| 参考 |
|---|
| @ITのtipsページ |
あるいは
struct rlimit rl; rl.rlim_cur = 1000000; setrlimit( RLIMIT_CORE, &rl );
| 参考 |
|---|
| 7-6. coreファイルから情報が漏れる |
coreファイル名の指定
/proc/sys/kernel/core_pattern/proc/sys/kernel/core_users_pid
| 参考 |
|---|
| Manpage of PROC |