flat7th

aiki:5.入り方

created 2004-12-29 modified 2006-12-20 

相半身片手取りの入り方を並べてみる

北に向いている自分の左手を相手が右手で取る前提で
入り方
右斜め前方(北東)にまっすぐ進んで 四方投げ表
四方投げ表の変化(前にある左足を西にずらしてから体を東に向け、東へ進む)
上記で呼吸法
四方投げ裏
四方投げ裏の変化(その場で時計回りに振り返って南へ進み引っ張り込む)
横面打ち風にさばいて(このとき西を向いている)四方投げ表、裏
左斜め前(北西)に進み一教投げ
内回転風にくぐってしゃがみながら投げ(一教投げ?)
「マグロ一本釣り」風吊り上げで自分の体の周りを反時計回りに一回転させて投げ
右手を下から添えて十字受けの形にして上段に持ち上げ、入り身投げ(または一教)
上記の角度違い。直角方向(東向き=三角入り身風、西向き=横面打ち風)
右手を上から添えて十字受けの形にして入り身投げ(某先生が「海苔巻きおかわりだな」といってたやつ)
転換しつつ下から取って入り身投げ(または呼吸法)
回転投げ 内回転
回転投げ 外回転
手を上側一教運動の形(< >の形)にしつつ転換して呼吸投げ
手は下で転換してから上に導き、呼吸投げ
腰投げ
中嶋先生式 一教(~四教)。左手の肘を下げながら手先を矢はずの形にしてまっすぐ上げ、相手の右手首~下腕を取り返し、肩取りされたのと似た形にする。中嶋先生式では取り返しのとき、直角の動作(前にある左足を西に移動しつつ体を東に向けつつ右足を北に寄せる)。あとは普通に一教~四教。
上記の取り返し方バリエーション。左足を下げるとき右手刀で相手の右内ひじを上から打つ。さらにバリエーションがあり、中野先生の場合、左足を下げるのは南西方向で、下げた左足に対し右足を寄せて北西向きの猫足立ちになる(体の内側を守るとのこと)。別の先生はあまり腰は落とさず、左足は下げるというか反時計回りに裁く。そのとき右足は前に残り、右肩も前に残る。腰高の右前屈立ち風の姿勢。いづれもその後肩取りと同様に一教(~四教)。
合気会本部式 左足を左に運足しつつ左手を外側の下から流して上に回しながら(自分から見て時計回り)つかみ返し、一教(~四教)。最初に一度転換してもよし
肘を張りながら胸元に引き込んで空いた手で上からつかみ返し、取られていた手のひじをかぶせて二教
内回転のやりかた(相手の腕をくぐる)で三教
(手鏡式)小手返し (両手の手のひらを手鏡を見るように自分に向け、その流れで相手の手を取り返す)
伊藤先生式 四教(つかまれる瞬間に手のひらを上に向け、そのまま四教でひねり倒す。外回転に似ている)

交差取りの入り方を並べてみる

自分の左手を相手が左手で取る前提で
入り方
取られた手はそのまま下げ、まっすぐ入り身して 入り身投げ、あるいは小手返し
体の向きを右90度に変え、取られた手をまっすぐ上げる。相手の外側から回り込んで入り身し 入り身投げ
上記と同様の入り方で 一教(~四教)、あるいは小手返し
空いた手を相手の手にかぶせて放されないようにして、正面から 二教
左前に運足、取られた手を相手の腹側(自分から見て左)の下に流しさらに上に回して、空いている手で取り返し 小手返し
「マグロ一本釣り」で自分の体の周りを一回転させて投げ
内回転のやりかた(相手の腕をくぐる)で三教
取られる直前に手のひらを上向きに返し、親指をかけて再び下向きに返し、四方投げ裏