memo/20100322
created 2010-03-22 modified 2010-03-22
痛いニュース(ノ∀`):幕張メッセの邦楽フェス「GO!FES」の客入りが凄いことになってるとネットで話題に
痛快な一言を見つけました。
330 : 額縁(神奈川県):2010/03/21(日) 18:40:03.61 ID:C6rqfzZT 答え 若者の電通離れ
わはは。ていうか、
電通こそが若者から離れてる気もする。
今年は10年目
今年は独立して10年目です。やりたいことを整理してみましたが、やはりこれまでと同様でした。
【仕事】
・softwear { theory, practice, something more }
…ソフトウェア工学(ある程度大きなソフトウェアプロジェクトを破綻させず遂行するためのプログラム設計方式案)の知識を自分のベースとして、理論と実践をバランスよく学び、ソレを超える何かを提供することを目指す。
・資格取得の勉強を継続
【家族】
・家族/親族と触れる絶対時間を確保
【趣味】
・武術稽古…強くなることで丸くなりたい & 本丸を攻める方法を学びたい
・ギターのタックアンドレス"風"奏法の研究…通常チューニングの"1・5一会"解釈など
・乗り物趣味…子供のころからのあこがれ、純粋な楽しみ。ほどほどに
これで行こうと思います。時間or費用のコストをかける割合も、できれば上記順としたい。
さて、どこまでできるか。
ギター(京都時代の友人向けの話)
歌物のバッキングとしての、鉄弦のアコースティックギターの奏法の話。
1つの小節の中に和音が1つあるとして、
「左手がずっと変わらない」のを「フォークソング奏法」と勝手に呼んでいます。
いわゆるフォークソングって、右手をスリーフィンガーとか忙しくやっても、左手はハンマリング/プリング以外あんまし発展しないですよね。
それに対して、ジャズとかポップスをやってるひとたちは、(ギターには1オクターブで5ポジションくらいあるといわれますが)ポジションの上下を含むフレーズを1小節のなかで弾くなぁ、と。
特に御大、タック先生はベースとコードとパーカッションを全部ひとりでやる。バンドでやればいい話じゃん、だけど一人でやってみたかったんだよハハハ、と教則ビデオでおっしゃってますが、そう、そのとおりバンドでやるほうがスマートだし格好いい。だけど一人でやってみたい。
私も一人でピアノの歌伴奏みたいなことをしたいんですよ。
でもスケール練習やフレーズ練習は身に付かず挫折中…
ということで、独学でベース+コードの奏法をやってます。
去年は Stand By Me (Ben E King, D Major) を練習しました。
今月ふとはじめた曲は Blue Monday (New Order)。
というかぶっちゃけF,G,Amだけの曲なら何でもいいので、1度と5度ばかりを弾きまくって伴奏にしてしまえないか、と。そんなことを今やっています。